WEBサイトの受注について

マーケティング

MotherHeadsのディレクションとデザインを担当しているDJKazuです。
WEBサイトまたはホームページのご依頼が、お客様からお問い合わせやお声がけいただけることが多くなってきました。そこでお客様からしたら、どのように話せばいいのか、どのような経緯になるのかとわからないことが多いと思います。そこで、受注の流れをここに綴っておきます。これを見て今後もお声がけいただけるお客様に少しでもお役に立つ情報になれば幸いだと思っております。
ご注意としては、これは弊社のやり方であり他社様ではまた違う内容となることをご理解ください。

コミュニケーションについて

連絡方法はどうしたらいい

弊社には、会社の代表番号を設けております。こちらにご連絡をいただいてもかまいません。もしくは弊社WEBサイトの「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。こちらの希望としては、お問い合わせから内容を記載していただければ、ご連絡をいただく際にお調べすることができます。またお客様の情報を事前に知っておくことで、心構え(準備)ができます。情報をいただけたお客様にはスムーズに事を運べるようにさせていただけることが可能となります。

どう伝えればいい

ここはそんなに深く考えないでください。お気軽にご連絡をください。
今、思っていることをお話ください。
例えば新規立ち上げ、リニューアルがしたい、既存のWEBサイトの変更がしたいなどの大きな題材からお聞かせください。
弊社では「わかりにくいことをできるだけわかりやすく」ということを心がけています。これには、かなりの自信がありお客様からも好評をいただいており実績もあります。専門用語もできるだけ使わずにご説明させていただきます。
まずはお客様のお話を聞かせてください。
また弊社では、クリエイターはコミュニケーション能力に不足していて頼りないとか思われるお客様に対しては一切不安を感じさせません。ビジネススキルやマナーには力を入れており、コミュニケーション能力が高い人材が在籍しておりますのでご安心ください。リードして欲しいというご要望があれば、リードさせていただきます。

相談費用について

相談に関しては費用はいただいておりませんので、ご安心ください。
ただ、相談をしていたのに使い方などやアドバイスの内容、またはコーチングになってくるときはアドバイザー契約をしてからのお話になったり、その場で別途費用をいただくことがあります。これはお話の最中に「ここから〜」は費用が発生するとお伝えさせていただきます。
また無用に相談されてくるお客様には別途費用をいただくことがありますが、今のところ弊社ではそういった事例はありません。
これらはお客様でも事業をされていれば、お分かりになることだと思います。
お互いにヒトとして、マナーと節度をもっていれば起こりえないことだと思っております。

どこまで依頼が可能なのか

弊社の特長について

弊社は「サービス内容」をみていただければ幸いですが、記載いたします。
ディレクション、デザイン、エンジニアリングまでが可能となり、会社様のロゴ制作からWEBデザイン、写真撮影、動画制作、独自システム、各SNS運用、ネットショップ立ち上げなど幅広くご対応させていただきます。
メインはWEBサイトの新規立ち上げ、既存サイトのリニューアル制作請負、既存サイトの改修工事となります。また運用サポートもさせていただいいます。
自社でワンストップでおこない、完結させていただきます。
また弊社は提案ベースを得意としており、それも強みとなります。

お客様のことを教えてください

弊社のご紹介をさせていただいた後は、お客様のことを教えてください。
例えば、今回なぜWEBサイトをされたいのか、今後どうしていきたいのかをおおまかでもいいので教えてください。それをヒアリングといいます。
ここの概要をお聞きしないとWEBサイト制作ができません。
補足ですが、弊社ではできない業種はありません。

制作について

打ち合わせ方法は

弊社では打ち合わせ対応を様々な手段を用いています。
初回はご挨拶もかねて対面となります。
次回からは対面打ち合わせも可能ですが、お時間のない方や移動時間がもったいないという方にはオンラインでの打ち合わせも可能です。
手段としてはSkype、Zoom、GoogleMeetsなどを用いて、実際に画面共有もできるカタチでご対応させていただきます。
お気軽にお申し出ください。

ご予算を教えてください

基本はお客様のご希望内容とご予算で、できることをご提案させていただます。
それに合わせてお見積もりをさせていただき、受注の意思確定をいたします。
話の内容が詰まっていなければ、概算見積もりとなるのはご了承ください。
受注になれば、制作に必要な打ち合わせとなります。これをディレクションと言います。ディレクションの意味合いは、打ち合わせ・構想段階・進捗管理なども含みます。
お客様の事業と重ねていただければイメージがつくかと思います。

スケジュール感は

納期(スケジュール)は打ち合わせ時に概算でお知らせいたします。あくまでも概算となりますのでご了承ください。
今までの経緯だとお客様都合で納期が変わることが多かった経験があります。
例としては、お客様からの返事遅れでスケジュールが変わることがよくありませす。これは本業があるので、仕方がないことです。それはこちらでも了承しています。

延期やキャンセルについて

基本、制作に入ればキャンセルはできないことになっております。
キャンセル費用は進んだ工程で計算して費用をいただいております。
延期はお客様の繁忙期などで了解はしておりますが、受注する金額によりますが延長料金が発生することがあります。ご了承ください。
お客様の事業と重ねていただければイメージがつくかと思います。

お断りをさせていただく場合

稀に常軌を逸したお客様がおられるお話を同業者からお聞きすることがあります。またブラックリストとして、業界同士で情報共有しております。弊社もそういう方がでてきた時は、こちらからお断りをさせていただく方針を3期目から導入させていただきました。

以下は、例としての内容となります。
・嘘をつく
ご説明をして納得したと言っているのに、あとで納得していないと内容をひっくり返す。信用信頼関係なくしては取引が不可能となります。どれだけの重大性かは、お客様の逆の立場で考えていただいてもイメージがつくかと思います。
発覚した時点で引き上げさせていただきます。その際までの制作費はいただきます
・ご自身でやっていただくパートに関しての期限破り
こちらは個人情報的な問題でお願いすることがあります。業務で忙しいのは承知しております。ただ必要以上にご自分の言葉に責任がなく、最後はスケジュールに支障が発生してこちらの問題にされる方は発覚した時点で引き上げさせていただきます。その際までの制作費はいただきます。
・ご自身の都合で必要以上にスケジュールを伸ばす
協議のもとスケジュールの延長、短縮は対応させていただいています。お客様側の勝手な都合で協議もなくスケジュールの延長や短縮を強制実施される方は引き上げさせていただきます。その際までの制作費はいただきます。
・当初の仕様に追加発生しても追加料金、追加納期のご了承がとれない
できる範囲はサービスでさせていただきますが、できない時の費用の発生にご了解がいただけない、または追加の取りやめをやめない、そのようなことがあれば引き上げさせていただきます。その際までの制作費はいただきます。
・データや情報開示のない悪質な場合
他社で費用やスケジュールが合わない時にお声がけいただけることもあります。大変、感謝しています。しかし事前に確認しているのに関わらず情報開示されなかったり、また業者間のやりとりで通常業務に支障が発生するほど時間をとられるケースなどがあります。そんな状況下でも、こちらで仮のデータを用意して検証できればさせていただきますが、特別に時間がかかっております。その際に別途費用がかかることをご了承ください。基本はサービスの範囲内でやっていますが、悪質な場合に限っては費用請求および法的処置をとらせていただきます。

以上、例として事例をあげましたが、お互いがビジネスなのでまずありえない内容かと思います。もしも、お客様側の立場でそのような方がおられたらご自身の事業に置き換えていただければ、わかっていただけるかと思います。また世間の常識と比較すれば理解していただけるかと思います。この内容は、お客様の会社としての信頼を失墜するほどにもなりかねます。
お互いに気持ちよく取引ができることを願っていることを言語化させていただきました。

どんなプランがあるのか

WEBサイトの制作にはいくつかのプランを弊社ではご用意しています。
・フルオリジナルで白紙ベースから制作する(ネットショップも含む)
・弊社オリジナルパックでベースを用意し、お客様が目視でイメージができ、そこから制作する(ネットショップも含む)
・SNSも活用したいから立ち上げたい
・撮影も依頼したい
・動画制作も依頼したい
など様々な内容を展開させることも可能となります。
またこの時にWEBサイトのサイト設計やページ構成などをおこない仕様を決めて設計をおこなっていきます。このときにご自身で更新したいなどのご要望もお聞きしてその内容を含めて設計といたします。

デザイン

内容が詰まれば、デザイン制作をおこないデザイン提出をさせていただきます。
素材や原稿は基本お客様からの支給となります。
素材はなければ、こちらご用意させていただきます。
原稿はなければ、こちらでライティングさせていただきます。その上からお客様から添削いただければ、修正させていただきます。
どちらも別途費用となります。
デザインが完成すれば、随時ご連絡させていただきます。

プログラミング

デザインでご了解をいただければ、これをデザインFIXと言います。
そうなれば、コーディングというプログラミングに入ります。
これを静的サイトまたはスタテッィクといい制作していきます。
この時点ではお問い合わせで使うフォーム(メール)は使うことはできません。
また、さきほど述べさせていただきましたサイト設計に基づいて作業をさせていただきます。

システム構築

こちらはお客様のご要望で自身で更新したい内容であれば、そのようなシステムをご用意させていただきます。弊社ではWordPressとconcrete5などといった弊社が得意しているシステムを使います。
こちらにシステム構築することにより、お問い合わせ機能が使えたり、ご自身で更新したいことが可能となります。
こちらは打ち合わせなどで、お客様がどうしたいかで明確にしていきます。

テストアップ

デザイン、コーディング、システム構築が終わればテストアップをいたします。
これによりお客様にはブラウザ上で見ていただき体験していただくことが可能となります。ここで簡易的な修正があれば修正させていただきます。
設計からはずれたご要望があれば、追加費用としてスケジュールも延期して修正させていただきます。

公開について

テストアップでご了解いただき、決まれば本番公開に向けてテストアップ先から引っ越しをさせていただきます。
これが完了すれば、公開となります。
公開に必要なのは余裕を持った公開日にすることがおすすめです。
これには反映されるのに時間がかかるケースがあるからです。

運用サポートとは

公開となれば、ここからお客様が自身のWEBサイトを更新して運用していきます。これを運用フェーズと言います。
ここで、どう運用したらいいかわからないなどがあれば運用サポートとしてアドバイスをさせていただきます。
保守・運用サポートといったアドバイザー契約をしていただく必要があります。
WEBサイトは公開してから本当のはじまりと言いますが、まさにこの運用フェーズのことをさします。
またGoogleに表示されないや検索順位が上にこないといったお問い合わせをいただきますが、こちらはまた別の内容となります。
こちらもまたアドバイスをさせていただきます。

総括として

私としては、できるだけ短くしようとしましたが、内容はいかがでしたでしょうか。
普段、言葉にしていることを文章に具現化するとどうしても長くなります。
文章にすることにより、お客様に対してのわからないことや不安などがこの内容により少しでも解消していただければという思いで綴らせていただきました。
もしお悩みがあれば、弊社WEBサイトの「お問い合わせ」からご連絡をいただければと思います。まずはお話を聞かせてください。これに尽きることはありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事をシェアする

この記事を書いたヒト

DJKazu

MotherHeads LLC.のディレクション、デザインを担当しています。そのほかはマークアップやJS、PHPでCMS組込みなどもやっております。

お問い合わせCONTACT

ご質問やご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら